家庭用エアコンと形状の似ている壁掛形の業務用エアコンについて調査しました。ここでは、その特徴や長所・短所を載せています。馬力や設置場所についてもまとめてありますので、参考にしてみてください。
外観は家庭用のエアコンと似ていますが、性能は格段に上の「壁掛形」業務用エアコン。1方向に気流を送り出すことで、部屋全体の空調を管理します。本体のサイズは家庭用エアコンとほぼ変わりませんが、風量は他の業務用エアコン並みに強力です。従来のものは二回り大きい機種もありましたが、新型が出るにつれて馬力はそのままでサイズダウンしています。
また設置方法が家庭用エアコンと同じなので、設置費用を安く抑えられるのが特徴。コンパクトサイズなので、狭いスペースでも設置可能です。すっきりと取り付けられるため、部屋の風景に溶け込みやすいのも魅力。前面パネルを外してフィルターを掃除できるので、メンテナンスも簡単に行なえます。
ただし、埋め込むタイプの業務用エアコンよりも音が大きいのが難点。配管が露出するため外観を気にするなら、配管用の化粧カバーをして隠す必要があります。また4馬力までしか対応していないため、広範囲の室温を安定させるのは向いていません。小規模の事務所や店舗などに向いているエアコンだといえるでしょう。
【免責事項】このサイトは2017年10月の情報を元に個人が作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
Copyright (C)価格からトラブル対応まで|業務用エアコン販売会社徹底比較ガイド All Rights Reserved.