手軽に設置できる床型の業務用エアコンについて調査しました。ここでは、その特徴や長所・短所を載せています。馬力や設置場所についてもまとめていますので、参考にしてみてください。
天井や壁に設置スペースがなくても導入できる「床置形」の業務用エアコン。建物の構造やスペースの関係で、天井に設置するタイプのエアコンの取り付けが難しい場合でも、床置形タイプを選ぶことで設置可能です。
天井にスペースがある場合でも、エアコンの取り付けには施工費用がかかってしまいます。床置形なら設置費用を抑えることができるため、あえて選択する場合も。設置が容易だからといって、他の業務用エアコンと性能が劣るということはありません。「性能の差で選ぶ」というよりは、「その場所に合ったエアコンを選ぶ」ことが大事です。
床置形は床や壁面のスペースを占領してしまうのが難点。とはいえ、本体がメンテナンスしやすい位置にあるため、掃除を気軽に行なえるので便利です。冬場なら温風を床から出すことで、効率的に室内を温めることが可能。
最近では、技術の進歩によって省スペースでも設置可能な薄型タイプも登場しています。以前のように広いスペースを必要としなくなってきているのも魅力の一つ。見た目もスタイリッシュになっているものが多く、店舗や事務所、クリニックなどの来客がある場所でも活躍している業務用エアコンです。
【免責事項】このサイトは2017年10月の情報を元に個人が作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
Copyright (C)価格からトラブル対応まで|業務用エアコン販売会社徹底比較ガイド All Rights Reserved.